トップページ
「かぬま市民活動広場ふらっと」
ふらっとの目標
NPO法人かぬま市民活動サポータズ
新着情報
お知らせ
イベント情報
講座情報
助成金情報
NPO情報
啓発情報
募集情報
参加者募集
ふらっと案内
2Fフロアのご案内
機材貸出
印刷機・コピー機の料金案内
事業報告
協働プロジェクト事業~教育~
協働プロジェクト事業~防災~
協働プロジェクト事業~福祉~
ふらっと事業
かぬま市民協働まつり
まち変まちアイ
高校生まち変
登録団体
登録団体からのお知らせ
登録団体関連情報
登録団体情報【詳細】
登録団体情報【分野別】
アクセス
リンク
お問合せ
トップページ
「かぬま市民活動広場ふらっと」
ふらっとの目標
NPO法人かぬま市民活動サポータズ
新着情報
お知らせ
イベント情報
講座情報
助成金情報
NPO情報
啓発情報
募集情報
参加者募集
ふらっと案内
2Fフロアのご案内
機材貸出
印刷機・コピー機の料金案内
事業報告
協働プロジェクト事業~教育~
協働プロジェクト事業~防災~
協働プロジェクト事業~福祉~
ふらっと事業
かぬま市民協働まつり
まち変まちアイ
高校生まち変
登録団体
登録団体からのお知らせ
登録団体関連情報
登録団体情報【詳細】
登録団体情報【分野別】
アクセス
リンク
お問合せ
お知らせ
講座情報
講座情報
講座情報
【講座情報】令和5年度栃木県要約筆記者養成講習会実施要項
手話習得の困難な中途失聴者、難聴者の方 とのコミュニケーションの手段として 要約筆記習得を目指す講習会です。 主催 社会福祉法人栃木県社会福祉協議会 とちぎ視聴覚障害者情報センター (県委託事業) 期間 5月6日㈯~12月23日㈯ ※毎週土曜日(全30回前後)予定、 期間中に休講日・予備日有り 時間 午後1時~午後5時 (その日のカリキュラム内容により異なる) 主会場...
続きを読む
講座情報
【講座情報】市民活動応援企画「IT技術を使って事務作業の改善講座」
ふらっとが主催する市民活動応援企画「IT技術を使って事務作業の改善講座」が来月行われます。仕事や活動でIT機器を使用する方はぜひ、ご参加ください。 詳細は以下をご覧ください。 日程:2023年3月14日(火) 昼の部:15:00~ 夜の部:19:00~ 対象:市民活動団体、ボランティア活動団体等 定員:昼と夜それぞれ4人まで...
続きを読む
講座情報
【講座情報】2022年度「NPO会計オンラインセミナー」開催要項
2022年度「NPO会計オンラインセミナー」開催要項 NPO法人会計基準協議会主催 NPO会計オンラインセミナー2023 NPO法人会計基準に準拠した会計処理を行う市民活動団体を増やすことを目的に「NPO会計オンラインセミナー2023」が行われます。 【プログラム】 ◆ 第1回:「導入編」 日 時:2023年3月10日(金)午後3~4時半...
続きを読む
講座情報
【講座情報】NPO事務力セミナー&検定in栃木
全国一斉オンラインセミナー&検定【栃木会場】開催要項 NPO事務力セミナー&検定in栃木 ~信頼されるNPOになるために~...
続きを読む
講座情報
【講座情報】シニアセミナー
【テーマ】 自分に合うボランティア活動を考えよう ~自分にできることを楽しみながら~ ボランティア活動における基本的な知識やポイントなどを理解し、いきいきと自分らしさを発揮できるボランティア活動について考えます。 『講師』 (社福)栃木県社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉・ボランティア課 主任 津布久 剛史 氏 日 時:令和5年1月27日㈮...
続きを読む
講座情報
【研修情報】介護に関する入門的研修
短期間(6日間)で介護の 知識や技術を学べる入門的な研修です。 介護未経験者で、介護に興味・関心がある方であれば どなたでも受講いただけます。 ご家族の介護や自身の将来にも役立ちます。 *国が定める研修で、基礎講座3時間と 入門講座18時間の計21時間のカリキュラムです。 *研修修了者には市が発行する修了証明書を 交付します。...
続きを読む
講座情報
【講座情報】ぽ・ぽ・ら市民活動大学校
12月23日からぽ・ぽ・ら市民活動大学校が始まります。 今回は、ボランティアの魅力や様々な活動が紹介される予定です。 詳細は以下をご覧ください。 案内人:とちぎボランティアNPOセンターコーディネートリーダー 町田 英俊 他 対象:これからボランティア活動をはじめたい方 コロナ禍で活動をためらわれている方 参加費:無料...
続きを読む
講座情報
【講座情報】次世代経営マネジメントプログラム
世界の変化を加速するリーダーたれ。 2022・12・3㈯~2023・3・4㈯ 宇都宮大学峰キャンパスUUプラザ、他にて 【対象者】 次世代を担う経営者また経営幹部後継経営者、社内リーダー
続きを読む
講座情報
【講座情報】紛争地から見た憲法9条
鹿沼市民の会 平和講演会 入場無料 『紛争地から見た憲法9条』 ウクライナ、アフガンを取材して 2022年12月11日㈰ 開場13:30/開演14:00 鹿沼市民情報センター 5階 マルチメディアホール 鹿沼市文化橋町1982-18 Tel0289-63-8300 講師 世界中の紛争地域に足を運び現状を日本に伝える ジャーナリスト 西谷 文和 氏 主催 鹿沼市民の会 お問い合わせ:0289-62-4503(小島)...
続きを読む
講座情報
【講座情報】『「食」がつなぐ地域の居場所「子ども(地域)食堂」と 地域資源のネットワークを考える研修会』
「食」の支援に焦点をあて、 子ども(地域)食堂などの「食」による 地域の居場所づくりの意義や 地域資源とのネットワークについて学ぶとともに、 支援者同士のゆるやかなつながりを目指す研修会です・ <日時> 令和4年12月9日(金)13時30分~16時30分 (受付 13:10~ ) <会場> とちぎ福祉プラザ 3階「福祉研修室」...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる