登録団体様からお寄せいただいた情報を掲載しております。連絡先については「ふらっと」までお問い合わせください。
♥~こころかよい合う~♥
傾聴ボランティア”ありのまま”グループ
”ありのまま” だより 第10号
【掲載内容】
・グループ発足10年
本年はありのままグループ発足10年になります!私たちは
①これまでを振り返り、支えて下さった皆様に感謝!
②これからを見据えた新たな前進!新たな前進は…一人でも多くの方に傾聴をお伝えし、喜んでもらうこと!(会長 黒川 貢氏より)
・活動内容紹介
月1回学習会実施・年1回講演会開催・施設での傾聴(日光市・鹿沼市)・個人宅での傾聴など
・傾聴ボランティア訪問施設紹介(第10回)
特別養護老人ホーム きわだの郷
・ボラ協研修会
・芳賀町との交流会
・”ほのぼの”との交流会
・会員の活動報告
もう一つの日光/会員学習会および忘年会
・10周年記念行事として傾聴入門講座開催!6月毎週土曜日。詳しくは下記へ。
《発行/お問い合わせ》
傾聴ボランティア”ありのまま”グループ 連絡先/会長 黒川 貢
〒321-1274日光市土沢2093-12
電話・FAX/0288-26-5927
鹿沼混声合唱団 団員募集のお知らせ
合唱をはじめてみたい!また合唱を始めたい!
迷っている皆さん・・・楽しく歌ってみませんか🐥
練習日:毎週木曜日 19:00~21:00
場 所:鹿沼市民情報センター5階マルチメディアホール
団 費:月/2,000円
*いつでも練習の見学をお待ちしています!ぜひお越しください!
■お問い合わせ先
広田 忠 0289-65-3503
『Mingle』が開店!
まちなか交流プラザ1Fに「フェアトレード商品などの雑貨販売」と「にほんご教室」のお店Mingle(ミングル)がオープンしました(*゚▽゚*)
ベトナムの少数民族の方達が作成した雑貨、トンボの絵付けワークショップや、無添加の梅干まで、お店の名前の通りMingle=混ぜる・混ざる・一緒にするなお店です。
<開店時間>
・月曜から土曜日は10:00~17:00
・日祝はときどき。
商品についてもこれから充実していく予定です。
皆さん是非訪れてみてください。
にほんごFCさんのフェイスブックページもチェック↓ヽ(・∀・)
https://www.facebook.com/NihongoFriendlyClass/
難民の子どもたちに届けます!!
物品を集めています。
(アジア・アフリカ・ヨーロッパで紛争がおこっている地域の子どもたちへ届けます。)
〇求めているもの(下記の内なんでも)
・キルティング地(布地)
・ノート・鉛筆・消しゴム・タオル・ハンカチ・ボール・歯ブラシ・ミニカー・クレヨン
・色鉛筆・ブラシ・くし・鉛筆削り・定規・キーホルダー・ぬいぐるみ・絵はがき・われない食器
登録団体名:特定非営利活動法人 表現遊び開発教育研究所マム