第44回鹿沼市文化祭
【マンガ・イラスト展】開催&作品募集!!
◆ イラスト展の開催について ◆
日時:2022.11.25(金)~27日(日)
10:00~17:00
場所:鹿沼市文化センター 多目的ギャラリー
◆ 作品募集について ◆
*応募資格
鹿沼市在住在勤の方
*イラスト
A3判以内 1人3点まで
*マンガ
8ページ以内 1人3点まで
※オリジナル作品に限る/2次創作は不可
*応募期限
2022.11.14(月)まで
*応募方法
申込書に記入し、作品とともに郵送
もしくは持参
※郵送と持参の場合、場所が違います
*郵送での申込/問合せ
〒322-0023
鹿沼市幸町2-2-6 福田純一
*持参での申込
鹿沼市情報センター3F
市民文化祭実行委員会
オンラインセミナーぽぽら市民活動大学校
Zoom
「企画・プレゼン力向上講座」
~企画づくりのポイント・伝えるポイントを学ぼう~
講師: OOKIWORKS(代表)・
大木 浩士 氏
とちぎ未来大使(交流企画プロデューサー)
(OOKIWORKSのHP:https://www.ookiworks.com/)
対 象:社会貢献活動団体やNPO等の役員やス
タッフ等、企画プレゼンに興味関心お 持ちの方など
参加費:無料
会 場:オンライン(zoom)
申込み締切:2022年3月7日㈪
問 合 せ 先:とちぎボランティアNPOセンター
「ぽ・ぽ・ら」
〒320-0032
宇都宮市昭和2-2-7
TEL:028-623-3455
FAX:028-623-3465
E-maill:popola@tochigi-vnpo.net
主催:とちぎボランティアNPOセンター
とちぎボランティアNPOセンターの講座・研修は、「輝くとちぎの人づくり推進基金」を活用して実施しています。ぜひご協力ください。
連合栃木・愛のカンパ「地域助成金」事業
環境セミナー・竹あかりの工作
2022年2月6日㈰
1回目 午前9:30~12:00
2回目 午後1:30~ 3:30
親子でワクワク科学体験!!
太陽光発電でともす手作りの竹あかり
会 場:特定非営利活動法人
栃木かぬま教育支援ネットワーク蘖
参加対象:小学生1~6年生と保護者
定 員:親子20組(先着順)
持 ち 物:飲料水・電気ドリル・キリ(自宅にある方)
参 加 費:無料
そ の 他:マスクの着用・消毒に協力お願いします
1月13日より受付開始 お申込みは裏面から
定員に達しましたら締め切りとなります
主催 鹿沼自然エネルギー推進会
共催 特定非営利活動法人
栃木かぬま教育支援ネットワーク蘖
コロナのため中止となりました。
鹿沼市民文化センター友の会
茶華道展
~春をたのしむ~
日時:令和4年2月19日㈯~20日㈰
【華道】10時~16時(20日は15時まで)
【茶会】10時~15時
茶席時間は19日・20日ともに
①10時~ ➁11時~ ③12時~
④13時~ ⑤14時~ 定員各時間15名
会 場:鹿沼市民文化センター(一階)
【華道】多目的ギャラリー・入場無料
【茶会】大会議室・茶券代300円
※茶券は1月17日㈪より販売します
主 催:鹿沼市民文化センター友の会
(華道部会・茶道部会)
問合せ:鹿沼市民文化センター友の会事務局
☎0289-65-5581
※感染状況により中止となる場合があります
ご来場の際はマスク着用、検温 手指の消毒等感染予防にご協力ください
♪みんなで歌を楽しむ会inまちなか、菊沢、板荷♪兼
(新型コロナウイルス対策 特別企画)
♪第11回テレビと「お茶の間」とで歌を楽しむ会♪
演奏者『アリとキリギリス』
鹿沼ケーブルテレビ放送予定
チャンネル:鹿沼チャンネル第2(10チャンネル)
日 時:2022年2月8日㈫~2月14日㈪
午前10:00~(約2時間)
大きな声で歌をうたって健康と平和を!
プログラム
オープニングソング「鹿沼市歌」
第一部 童謡、唱歌
①四季の歌 ➁真白き富士の根 ③スキー
④雪の降る街を ⑤早春賦
第二部 朗読
鹿沼市見野の住吉神社にまつわる伝説
「改心の石」(唄入り)
一休みで肩たたき「富士の山」の歌を歌いながら
第三部 フォークソング、歌謡曲(石原裕次郎特集)
①バラが咲いた ➁うちのお父さん ③赤いハンカチ
④夕陽の丘 ⑤あしたの虹 ⑥二人の世界
⑦夜霧の慕情 ⑧夜霧よ今夜も有難う
⑨我が人生に悔いなし
エンディングソング 「今日の日はさようなら」
収録 日 時:2022年 1月13日㈭ 午後2:00~4:00
会 場:吉澤の家
入場者:無し
連絡先 吉澤 秀夫 TEL 0289-64-9888
主催者 みんなで歌を楽しむ会
後 援 鹿沼市 ・ ケーブルテレビ
1月の予定
11日㈫ おはなし会
18日㈫ お誕生会
19日㈬ 歯医者さんが伝える足育
21日㈮ 避難訓練
24日㈪ 心と身体の相談会
25日㈫ なかよしタイム
☆ぺったんタイム
今月から毎日できますので、ご希望の方はスタッフへお声掛けください♪
☆1/3までは休館です
※イベントの日は予約者優先ですがイベント時間外はサロンご利用できます
開設日⇒月曜日~金曜日
(土日祝日、年末年始を除く)
時 間⇒AM9:00~11:30
PM1:00~ 4:00
鹿沼市子育て支援センター にっこりサロン
鹿沼市武子800-27 ☎77-7471
当施設は、鹿沼市から委託を受けて、
特定非営利活動法人レインボーが運営しています
12月の予定
3日㈮ ぺったんタイム①
6日㈪ おはなし会
10日㈮ なかよしタイム
13日㈪ リトミック
17日㈮ 避難訓練
20日㈪ お誕生会
24日㈮ ぺったんタイム➁
27日㈪ 心と身体の相談会
※12/29~1/3までは休館です
※イベントの日は予約者優先ですが、イベント時間外はサロンご利用できます
開設日⇒月曜日~金曜日
(土日祝日、年末年始を除く)
時 間⇒AM9:00~11:30
PM1:00~ 4:30
鹿沼市子育て支援センター にっこりサロン
鹿沼市武子800-27 ☎77-7471
当施設は、鹿沼市から委託を受けて、
特定非営利活動法人レインボーが運営しています
Jazz Concert in ふらっと
日 時 2021年11月28日㈰
13:30~15:30
場 所 鹿沼市下横町1302-5
まちなか交流プラザ2F
ホールCにて
入園料 無料
♢Akira Maehara
♢Yosihisa Tukui
♢Tosio Yokokura
♢kakuji Oide
Player:Step up Jazz band
登録団体「みんなで歌を楽しむ会」よりお知らせです。
鹿沼ケーブルテレビにて、みんなで歌を楽しむ会の放送が予定されています。
(新型コロナウイルス対策 特別企画)
♪第9回テレビと「お茶の間」とで歌を楽しむ会♪
演奏者『アリとキリギリス』
<放送日時>
・9月28日(火)~10月4日(月)
午前10:00 ~ 12:00
・鹿沼チャンネル第2(10チャンネル)
<詳細/お問合せ>
主催者:みんなで歌を楽しむ会
連絡先:吉澤 秀夫 TEL:0289-64-9888
登録団体「みんなで歌を楽しむ会」よりお知らせです。
鹿沼ケーブルテレビにて、みんなで歌を楽しむ会の放送が予定されています。
(新型コロナウイルス対策 特別企画)
♪第8回テレビと「お茶の間」とで歌を楽しむ会♪
演奏者『アリとキリギリス』
<放送日時>
・8月3日(火)~8月9日(月)
午前10:00 ~ 11:55
・鹿沼チャンネル第2(10チャンネル)
<詳細/お問合せ>
主催者:みんなで歌を楽しむ会
連絡先:吉澤 秀夫 TEL:0289-64-9888
Blue Stoneより演奏会のお知らせです。
どこかで聴いたことがある曲を中心に
楽しいひと時を。
会場:まちなか交流プラザ2F イベントホール
日付:2021年5月30日(日)
時間:13:30-15:30
申込:不要
コロナ感染症対策の為
マスクの着用、手指消毒等にご協力をお願いいたします。
また、感染症拡大の状況により
中止になる可能性がございます。
くぐつ・あとりえ 人形劇場
2021年5月~7月の開演予定のお知らせです
<ご予約・お問合せ>
人形劇団くぐつ&くぐつ・あとりえの会
〒322-0256 栃木県鹿沼市下沢182-2
TEL&FAX
0289-62-0191
NPO法人栃木県ウオーキング協会よりお知らせです。
『ウオーキングフェスタ那須』
運動不足、健康維持、活力アップとの一体感を育むため
スマホを使ってウオーキング
会場:芦野宿コース(15kmコース・5.8kmコース)
日付:2021年4月18日(日)小雨決行
参加費:一般500円 会員100円 高校生以下300円 未就学児無料
詳細/申込:
ウオーキングフェスタ那須実行委員会
TEL 090-1840-1464
FAX 0287-76-1450
登録団体「みんなで歌を楽しむ会」よりお知らせです。
鹿沼ケーブルテレビにて、みんなで歌を楽しむ会の放送が予定されています。
(新型コロナウイルス対策 特別企画)
♪第6回テレビと「お茶の間」とで歌を楽しむ会♪
演奏者『アリとキリギリス』
<放送日時>
・4月13日(火)~4月19日(月)
午前10:00 ~ 11:30
・鹿沼チャンネル第2(10チャンネル)
<詳細/お問合せ>
主催者:みんなで歌を楽しむ会
連絡先:吉澤 秀夫 TEL:0289-64-9888