

プラネタリウム冬番組
『星へ行く道』
投映期間
2020年12月5日㈯~2021年2月28日㈰
「番組内容」
翔太は宇宙飛行士のタカシおじさんに連れられて星を見にやってきました。暮れなずむ空、一番星、やがて頭上に広がる満天の星。天の川も天を横切って白々と流れています。星には色があったり、明るさに違いがあること、星が北極星を中心に回っていること、星を見るのに望遠鏡が必ずしも必要ではないことなど、色々とわかりました。翔太は、星がとても身近なものに感じられるようになったのです。
そしてしばらくたったある日、タカシおじさんを乗せたスペースシャトル打ち上げのニュースを翔太は見るのでした。
<一般投映開始時間>
〇土曜日 :①午後 1時30分
〇日曜祝日:①午前11時00分 ➁午後1時30分
(投映時間:40分)
<入場料>
幼児: 無料
小・中学生: 100円(20名以上団体80円)
高校生: 200円(同団体160円)
一般: 300円(同団体250円)
※土曜日の小・中学生は無料です。
※毎月第3日曜日は家庭の日につき、市内に住所がある中学生以下の子供と、子供に同伴する成人の家族が無料となります。
※当館では感染症予防対策に取り組んでおりますが、ご来館の際マスクの着用・手指の消毒・検温のご協力をお願いします。
鹿沼市民文化センター
〒322-0069栃木県鹿沼市坂田山2-170
TEL:0289-65-5581
コメントをお書きください